DealextremeからUSBaspを買ってみた

http://dx.com/p/usbasp-usbisp-downloader-programmer-for-51-avr-blue-black-265121

買ったままでは、ATmegaでしか使えなかった。

http://www.fischl.de/usbasp/

上のURLから最新のファームウェアをダウンロードして書き換えるとJP3を短絡しなくても書き込みクロックを1.5 MHz以下に落とせるようになるらしい。そうするとATtinyシリーズでも使えるようになった。ファームウェアの書き換えにはJP2を短絡する必要がある。書き換えにはArduino ISPが使えた。

マニュアルが付属するとあるが、実際にはついてこなかった。マニュアルやwidonws用のドライバは以下のページにある。微妙にパタンが違うが回路は同じっぽい。

http://www.protostack.com/accessories/usbasp-avr-programmer

Avrdudess.exeからAtiny 85のfuseを読み込んだ様子。Bitclockを読めるところまで下げていくと良い。AvrdudessはWindows用のバイナリがLinux上のmonoで動く。

10 pinのコネクタはややこしいので、次の変換コネクタも一緒に買うと良いかもしれない。

http://dx.com/p/10-pin-to-6-pin-adapter-board-for-avrisp-usbasp-stk500-black-blue-225135