台湾行2013 台北でやっぱり電子部品屋に行く

光華商場へ行って来た。光華数位新天地も面白かったけど、近辺にある今華電子や國際電子廣場の良興や源達科技のほうがさらに楽しめた。 カエル工業株式會社製の「電子尖口鉗」。「優れた素材を基に、摩耗折れに強い眞の工業用カエルプうイヤ金具」だそうだ。…

台湾行2013 台湾でやっぱり自転車に乗る 騎日月潭環湖の巻

Rìyuètán (Sun Moon lake) bike trip at EveryTrailEveryTrail - Find the best hikes in California and beyond 台湾最大の湖、日月潭にはGIANT直営のレンタルがある。GIANT直営のレンタルは台湾のあちこちにあるが、ここは旗艦店のようだ。写真のようなカ…

岩尾内湖経由で名寄へ

Asahikawa to Nayoro at EveryTrailEveryTrail - Find the best hikes in California and beyond 旭川層雲峡自転車道から愛別ダム方面へ。交通量皆無で携帯圏外の道道101号線を北上する。 スポークが風をきる音しか聞こえないよ。 岩尾内湖のキャンプ場の管…

東川のモンベルへ自転車で行く

東神楽サイクリングロードを通ってモンベルの東川店を冷やかしに行った。忠別橋から東橋まで自転車道を通って行くことができる。東川のモンベルは自転車的には残念な店で、自転車関連で売っているのはバックパックとパワーバーくらい。自転車を止める場所も…

6月の三段山

真夏日だし、下界で自転車乗っても暑いしということでしつこく三段山。快晴無風。 登山口の状況は上の通り。テン場の雪がなくなった。板を担がなければならないかと思ったが、法面の上から山頂稜線まで雪がつながっていた。 二段目上の平坦はハイマツが立ち…

日焼けサロン三段山

5月も終わりだというのに駐車場から雪がつながっている。 晴天!無風!2段目上の平坦部はハイマツが立ち上がってきた。 とにかく暑い。 山頂が見えてきた。スキーだと問題ないがスノーシューだとやや沈む。 山頂から富良野岳。 山頂は地面が出ている。混雑気…

秋月の基板で最小構成に毛が生えたarduino互換機を作る

外部クロックのATMEGA 328P版も作ってみた。レギュレータは載せずに電池で使うつもり。SDカードの配線がシンプルで良い。 電源電圧は3.3V、外部クロック8MHz動作。フューズは次のように設定する。 hfuse DA lfuse FF efuse 05 ブートローダは、ATmegaBOOT_16…

Controlling old cool pix from arduino

古いCoolpixのリモートコントロール端子は、リモコンとの間でシリアル通信をする仕組みになっている。リモコンは「リモートコード MC-EU1」というたいそう高価かつ評判の悪いものであったそうだ。このリモコンのプロトコルは解析されている。 http://f4hla.f…

秋月の基板で最小構成のarduino互換機を作る。

秋月電子のAE-Atmega基板を使ってarduino互換機を作る。基板の不要部分は、 http://www.geocities.co.jp/arduino_diecimila/make/ae-atmega/index.html http://make.kosakalab.com/arduino/make/ae-atmega/index.html を参考に切り取ってしまおう。 電源電圧…

PetzlのTikka XPは補修部品がろくに無い。

Tikka XPの裏蓋が欠けてしまった。販売店に聞いてみたら、輸入代理店と連絡をとってくれたが、補修部品はないのだそうだ。つまりプラの部品が欠けたら終わり。なんだよホームセンター品と同じかよとか思いつつ、高かったのでプラリペアで修理を試みる。 隅っ…

またまた台北で自転車に乗る

大漢渓左岸自行車道が延伸されて、大溪(大渓)まで行けるらしい。 より大きな地図で daikeijitensha を表示自転車道の名前は「大鶯䖝野景觀自行車道」。鶯歌(鴬歌)の鶯歌陶瓷博物館近くにレンタサイクルがあるというので行ってみた。このレンタサイクル(大溪…

台北でまた自転車に乗る

台北から淡水に向かう自転車道は淡水河の両岸にある。今回は右岸の金色水岸自行車道で淡水に向かい、渡船で自転車ごと淡水河を渡って左岸経由で帰ってきた。 より大きな地図で 淡水自転車 を表示 自転車を借りる 自転車は台北市が設置した公設民営のレンタサ…

普快車に乗る

南廻線に1往復残るのみになってしまった普快車に乗りに行った。 高雄を区間車で出発して枋寮へ向かう。ディーゼル機関車牽引の水色の客車。ドアは手動。トイレが残念なコトになっているので済ましておくのが吉。僕が乗ったのは3511次。屏東線は絶賛高架化工…

台湾でデータ定額のプリペイドSIMを買う

松山機場に窓口がある携帯電話会社は中華電信だけなので、自ずから事業者は決まってしまう。窓口では英語か日本語のどちらかが通じる。クレジットカードを受け付けないので両替をしてから行かなければならない。街へ出てしまえば他のキャリアも選択できるが…

またもやDealextremeからいろいろ買ってみた。

Aluminum Alloy Desoldering Pump http://www.dealextreme.com/p/aluminum-alloy-desoldering-pump-33011 $3.09。安心感のあるどこかで見たことのあるデザイン。もちろん「スルホール基板もOK」。 先端。替えのノズルは売っていない。ジャンク基板から部品を…

Dealextremeからいろいろ買ってみた。

中華通販Dealextremeには自転車関連商品や電子工作関連商品があるというのでいろいろと買ってみた。 Arduino Prototype Shield with Mini Breadboard http://www.dealextreme.com/p/arduino-prototype-shield-with-mini-breadboard-65273 $10.90。素のプロト…

Puppy Linux でarduino IDEを使う

Arduino IDEをWarry-511-01jで使えるようにしてみた。最初は4.3.1で試みたのだがうまくいかなかった。基本的にはここに書いてあるとおり。 JREの入手 http://puppylinux.org/wikka/javaruntimeenvironment からjre-1.6.0.24-20110216.sfsを入手する。適切な…

Ski pole POV

ストックにPOVをつけた。Arduino互換で、回路はeJackino miniのデッドコピーになっている。コードは、「武蔵野電波のブレッドボーダーズ」の記事を参考にした。ただし、マイコンがシンクになるように配線している。これは好みの問題。コードは論理を反転させ…

arduino互換機を作った。

不意に配線が外れるのがイヤで、入出力をターミナルブロックにしたarduino互換機を作った。最初はサンハヤトのarduino用ユニバーサル基板を使ってshieldにしようと思ったのだけど、部品が乗りきらなそうなのでこの形にした。"Prototyping Lab"のLCD Shield互…

簡易ハンダ吸煙器を作ったよ

最近ハンダ付けをするとのどがいがらっぽくって。でもハンダ吸煙器は高くて手が出ない。 ケースはダイソーの3個一組100円のプラ容器。秋月のCタイプ基板にちょうど良いので気に入っている。ふたの色が赤・青・白で一組だ。白いフィルタはリードのキッチンタ…

Arduinoでヒヤッとしたことありませんか。

Arduinoをいじっていて、基板裏面をショートさせそうになったことは無いだろうか。基板を裸で使うときはスペーサをかませるのが定石なのだけど、Arduinoの基板には穴が3個しかないし、位置が悪くてスペーサをかませた所でまっすぐ立たないのだ。 で、こうす…

Garmin Dakota 20 に繁体字フォントを入れる。

GPS

Dakota 20を日本語表示可能にして使っているのだけど、ふと思いついて繁体字フォントを入れてみた。手順は日本語表示化と同じ。 フォントは、 http://www.wazu.jp/gallery/Fonts_ChineseTraditional.html のHanWangYenLightを使った。丸ゴシック的な書体。 …

神居古潭

今日も行ってきた。 神居古潭のトイレがきれいになった。今までは古式ゆかしいコンクリートの「アレ」だったのが簡易水洗になった。男女別になったので、今までどおりにサイクリングロード側から入ると女子トイレだから要注意だ。いや、今まで男女別じゃなか…

旭川サイクリングロード

春志内休憩所のトイレが新しくなった。簡易水洗のようだけど水は軽トラで運ぶのかな。コンクリートのベンチには色が塗られた。 まだ雪がある。この時期は雪解け水が道に流れ込んだりするものだけど、今年は路肩に溝を掘って防いでいる。

カムイスキーリンクス 2009−2010シーズン最終日

すっかり冬に逆戻りで、とても営業最終日とは思えないコンディション。今シーズン始めはは割とよかったけど、2月の降らないっぷりはひどかった。

Garmin Dakota 20

1年前にGarmin Colorado 300を買ったのだけれど、Dakota 20に買い換えた。理由は電池の持ちが悪すぎて使い勝手が悪かったから。重くてかさばるのも残念だったけど、とにかく電池食いだった。満充電のエネループを使って、常温で11〜12時間くらい。自転車趣味…

台湾行2009 その5 産地直送LED祭りは愛の船でござるの巻

愛河へ「愛の船」に乗りに行く。 道路にLEDが埋め込まれているのに注目。 いきなり「愛之船」登場。電飾ぴっかぴか。イカ釣りですか? 橋も電飾。 さっきと電飾の色が違う。実はフルカラーLEDになっていて、ゆっくり色を換えつつ航行している。 色を変えつつ…

ブラウザからサーボを動かす。

Arduinoの華、ethernet shieldを手に入れたのでブラウザからサーボを動かすスケッチを書いてみた。Webサーバはwebduinoライブラリを使った。サーバからのPOSTを処理するコードはこちらを参考にした。手持ちのサーボが秋月電子の1回転モデルだったので、それ…

台湾行2009 その4 旗津で自転車に乗る。

高雄港には旗津という島がある。もともと半島だったのだが、船舶の航行の邪魔になるので島にしてしまったそうだ。その旗津にはGIANT直営のレンタルがあるというので行ってみた。捷安特單車租賃休〓服務站‧高雄‧旗津站(2010年末に閉店)がその店。旗津輪渡站か…

台湾行2009 その3 高雄でベタ観光

早起きして高雄に行く。高鐵109次は板橋と台中にしか止まらない。贅沢して商務車を取った。おやつは日本製を装ったパウンドケーキからクッキーに変更されていた。 新聞に出ていたGIANTの求人広告。台中が本拠地らしい。 油断していたらあっという間に左営に…